今年度より山荘でソフトクリームの販売を開始いたします!ヤスダヨーグルトで有名な新潟の安田牧場さんのピュアミルクを使った濃厚ソフトクリームです。妻の実家が安田牧場さんの近くなので、何度となく口にしていましたがその度にその美味しさに衝撃を受けていました。ダメもとで山梨での販売をおねが...
未分類
4月27日より本年の営業を開始いたします!
桜前線もだいぶ北上して、もう少しで北海道まで届くかなと言った感じでしょうか? 金峰山荘周辺は昨年暮れから近年にない暖かな冬だったので、桜の開花も早いかなと思っておりましたが、3月下旬から朝晩を中心に冷え込みが厳しく4月に入ってからも大雪が降ったりと季節が行ったり来たりしています...
乙女高原のレンゲツツジ
金峰山がようやく山開きとなって金峰山山頂付近の『キバナシャクナゲ』もちょうど見ごろを迎えています。また当山荘が位置する乙女湖の周辺でもレンゲツツジが見事に咲いています。例年よりは半月くらい早いでしょうか。やはり今年は暖かですね~。「本格的な山登りはちょっと大変」という方は、小楢山...
[ 乙女高原のレンゲツツジを見る ]
金峰山(山梨県側)山開き
6月に入りようやく金峰山(山梨県側)が山開きとなりました。登山口の大弛峠までマイカーでに乗り入れが可能です。 今年は例年より暖かく雪の影響はもうひと月近く前からほとんどなかったのですが、例年通りの6月1日の林道冬季閉鎖解除となりました(トホホ…)道路管理者がもう少し臨機応変...
[ 金峰山(山梨県側)山開きを見る ]
真冬の寒さ
24日の午後まで降り続いた雪は、11月のこの時期としては記録的に20cm以上の積雪となりました。山荘までの道路は一応除雪が入っておりますのでアクセスは可能ですが、お車には冬装備が必須です。路面は除雪のあとが凍ってアイスバーンになっておりますので十分に気をつけてください。雪がなくて...
[ 真冬の寒さを見る ]
堂々の第1位!!
登山の所要時間やアクセスルート、難易度等を登山者の目線に立って丁寧に紹介している『やまクエ』というサイトをご存じでしょうか? http://www.yamaquest.com/list_p_pa/yamanashi_all_1.html 特に登山を始めたばかりの方や、...
[ 堂々の第1位!!を見る ]
名犬 ラッキー
1か月程前からうちの家族で金峰山荘の看板犬の一翼を担うゴールデンレトリバーの「ラッキー」が要介護になってしまいました。食べ物の通りが悪いので、このように4段重ねにした浮き輪に入って立った状態で食事をしています。最近はだいぶ食欲もあり少しずつ元気になってきました。13歳と高齢で...
[ 名犬 ラッキーを見る ]
春遠し・・
3月15日、昨日の朝からの降雪で積雪は24cmです。昨晩はものすごい降り方だったので「こりゃ困ったなぁ」と思っていましたが夜は早くにあがったようでなんとかこのくらいですみました。 街の中はもう早咲きの桜が咲きだしているというのに、乙女の春はまだまだ遠い…...
[ 春遠し・・を見る ]
あけましておめでとうございます。
皆様あけましておめでとうございます。 昨年は山梨金峰山荘を大勢の皆様にご利用いただきまして本当にありがとうございました。 本年も皆様のご健康とご多幸をお祈りしつつ、またお会いできるのを楽しみにしております。 今年のお正月は本当に穏やかですね。 山荘周辺どこ...
今シーズンの営業終了!
こんにちは。 今日は11月最終日、いよいよ今年も残すところあとひと月となりましたね! 山梨金峰山荘は先週末をもって今年の一般営業を終了いたしました。 大勢のお客様にお越しいただきまして本当にありがとうございました。 来年は4月中頃からの営業を予定しております。来季もよろし...
[ 今シーズンの営業終了!を見る ]
周辺地図
- 山梨県山梨市柳平41
電話:0553-35-4375 - 新宿駅~山梨市駅又は塩山駅下車
JR中央本線/あずさ・かいじにて約90分
駅からタクシーで30分
土日祝日は路線バスが運行しております。
焼山峠・大弛峠線(金峰山)線 時刻表・運賃表 - 中央自動車道勝沼IC~
フルーツライン経由40分